その習い事、子供は楽しめてますか?子供の習い事と親の役割を皆で考えよう!Part2.at the Clubhouse

毎週水曜10:55~11:55 Clubhouseを使って毎回テーマを変えながら、codomottoのパパMC、ナベさんことMCワタナベユウスケさんと、ゆるゆる子育ての学ちゃんこと伊藤先生が、皆と気軽に、居酒屋?家?お茶してる感じでワイワイ喋ってます😁

今日のテーマは、先週に引き続き、「その習い事、子供は楽しめてますか?子供の習い事と親の役割を皆で考えよう!」Part.2!

前回、「習い事」を切り口にしたら、なかなか面白いトークになったので、おかわりしました😁

あなたは子供の頃、習い事何してましたか?

今日も水泳は鉄板でしたね🏊‍♂️

この習い事、子どもが「やめたい」って言った時にやってしまうことが、
「やめたい理由を深掘りすること」

「なんでやめたいの?」

普通に言っちゃいますよね😅

でも、もしあなたが子どもだとして、やめたい習い事があって、親に「なんで?」「なんで?」って詰められた感じで質問されたら、余計その習い事が嫌になっちゃいますよね😁

なので、今日話した中で、ヒントになったのは、
やめたい理由を掘り下げるより、「始める・続ける理由を事前に明確にしておく」
でした!

〜が上手になりたい!よりも、
〜が上手になって○○みたいになりたい!

というようなこと。

野球が上手くなりたい!
よりも
野球が上手くなって、大谷選手みたいにホームラン打ちたい!ファンを喜ばせたい!
とか😁

これがあっても、きっとやめたくなる子はいるけど、
できそう!やれそう!と思って子どもは、習い事にチャレンジしますよね?

でも初めてやることって、大概できないことが多い。上手くいかないことが多い。
それで、無理そう!出来なさそう!って思ったら、第1次やめたいブームきますよね✋

ここで、一度、親子で始めたときの理由を確認するんです!
「野球上手くなって大谷選手みたいにホームラン打って、みんな喜ばすんじゃなかった?」
これで、続ける子もいれば、やっぱ俺には無理だ!って辞める子がいる。

きっと、これを無理して続けさせたら、子どもはうまくならないのに・・・上手にならないし、恥をかきたくない!ってなるのが想像つきませんか?
あなたが当事者だったらどうですか?

きっとその習い事は、その子の「今」には合わなかったんですよ✋
もしかしたら、またやりたくなるかもしれない!
別の習い事や物事の方が、ぴったりマッチするかもしれない!

その可能性は大いにあるから、次へのチャレンジのために、親は選択肢を持っておくことが大事ですね✋
いろんな体験をする中で、きっとその子にとって好きな何かが見つかると思います!

その「好き」って最強ですよね🤗

好きこそ物の上手なれとはよく言ったものだな〜って思いました✋

先日の陸上100m決勝で、桐生、多田、山縣、サニブラウン、小池と言った激戦が予想された中、2位に輝いたのはそれまで無名のデーデー・ブルーノ選手🏃‍♂️

彼が陸上を始めたのは高校2年の時!
陸上競技歴5年の彼が一躍有名に!
それまでサッカーをやってた彼は、「技術があまり上手ではなかったので、レベルが上がっていくにつれて楽しめなくなった」の理由で走ることが好きということや友人に誘われて陸上部に転部。

それがここまで花開いたんですからね〜

どこで何に出会うかわからない!

親の夢で!とか、親のエゴで!とか親の押し付けじゃなく、
子どもが自分で選んだものを応援したいですね!

なかなか難しいけど笑

Clubhouseでは、日常の色々な例を出しながら、みんなで「あるある〜」みたいな感じで喋ってます!
誰でも気軽に参加できるので、ぜひ入ってみてください!
最初は聴く専門でももちろんOK👂

子育てに正解はないけど、考え方は無数!
何か1つでも、あなたのヒントになれば幸いです!